ゆらぎの日記

睡眠、ごはん、風景写真、音楽のことなど日常を綴っていきます。いつも読んでくださってありがとうございます。

芍薬が咲いた【6/13の日記】

一昨日のお弁当。炒り豆腐を作った。寝ぼけていて油をひくのを忘れ、卵を入れてから味付けしてしまったがおいしかった。豆腐は最近手でぎゅっと押して水を切っている。

芍薬がきれいに咲いた。絹さやもたくさん花が咲いた。

晩ごはんはS&Bのスパイスカレー(チキン)を久しぶりに作った。辛味スパイスを半分にしたので、今回はそれほど辛くなかった。スパイスの風味が最高。近くで手に入るカレーで一番おいしい。

眠いので夜はさっさと寝た。昨日は一日中なんか眠かった。

 

昨日のお弁当は焼きそば、今日は冷凍のつくねと豚と玉ねぎ、キャベツの炒め物。冷凍のつくねはおつまみにと書いてあって、スパイシーでおいしい。

朝、X(Twitter)で誰がいいねしたか表示されなくなった。私はAndroidスマホを使っているので見れず、ブラウザ版なら自分についたいいねだけ確認できることがわかった。

けん玉、フルートの練習をこまめにやっている。やりたい曲がどんどん出てきて、様々なメロディを吹いて楽しんでいる。

YouTubeのミートたけしの動画が面白く、色々みていた。世界的ベーシストで本名は川村竜。

昨日、オリジナル・ラブの動画を見ていて、ピチカートファイブのことを思い出し、田島貴男が加入してたときの動画を見ようとしたらない。ニコニコ動画で見れそうだが、ニコニコ動画サイバー攻撃の影響により利用できなくなっている。

女王陛下のピチカート・ファイブを初めてYouTubeで聴いた。まだこの頃はピチカート・ファイブを知らなかった。田島貴男のボーカルが爽やかでかっこいい。

ジャズギターソロの楽譜をネットで探したが、なかなか見つからない。

散歩に出かけた。坂道も登った。外を歩いた方が元気になる。

晩ごはんはクラムチャウダー。タコときゅうりを味付けしないで食べてみたが、さいきんのタコはしょっぱくない。さっとしょうゆをかけてわさびをつけて食べた。ルイボスティ―に砂糖とミルクを入れて飲んだ。